• 本屋報について
  • 本屋報インタビュー
  • 本屋報Q&A
  • イベント
  • 出版物

2017-12-10

READAN DEAT

本屋報インタビュー

f:id:honyahou:20171210142429j:plain

開業の時に参考にした本屋さんor一冊の本があれば教えてください。

『ブックカフェものがたり』(幻戯書房)で大阪のcalo bookshop & cafeさんが オープンするまでの経緯やお金のことなど詳細に記してくれていて、大変参考になりました。
また、名古屋のON READINGさんは以前からファンだったのですが、お店を始めるにあたり相談に乗ってくれました。

本はどこから仕入れていますか?

直取引、子どもの文化普及協会、トランスビュー、ツバメ出版流通

本棚、内装はどうやって整えましたか。

古いビルの中にあるので内装だけはしっかりしようと思いプロの方にお願いしました。

本屋を始める前は何をしていましたか。 いまの本屋と繋がっているor変わった部分を教えてください。

チラシやカタログを作る会社でDTPの仕事をしていたので、企画展やイベントのDMは自分で制作することが多いです。 店をやると決めてからは下北沢のB&Bと品川のブックエキスプレスで2年間働きました。両極にある書店で色々と勉強になりました。

物件との出会いや、店のある街のことを教えてください。

ビルは築60年ぐらいなんですが、掃除が行き届いていて雰囲気も良くて気に入りました。別の物件も見たのですが条件や立地で今以上の場所は見つかりませんでした。 店があるのは本川町・十日市町というエリアなんですが、中心地からも近く、おもしろい個人店や昔ながらの喫茶店もあったり、ゆるくて落ち着くエリアです。

 

書店名 READAN DEAT
住所 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2-6-10 和田ビル203
オープン日 2014年6月18日
連絡先 082-961-4545
web http://readan-deat.com/
営業日 11:00-19:00 毎週火曜定休
売り場 12坪
扱い 新刊・古書・リトルプレス・ZINE・陶磁器・木工・食品雑貨など

 

f:id:honyahou:20171210142803j:plain

honyahou 2017-12-10 14:30

READAN DEAT
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
« Interview「マンガナイトBOOKS 山内康裕… ひらすま書房 »
おすすめ記事
  • 【本屋の本の書評集】「これからの本屋読本」 【本屋の本の書評集】「これからの本屋読本…
  • 【本屋の本の書評集】「本屋な日々 青春編」 【本屋の本の書評集】「本屋な日々 青春編…
  •  Interview「マンガナイトBOOKS 山内康裕さん」 Interview「マンガナイトBOO…
  • READAN DEAT READAN DEAT
  • ひらすま書房 ひらすま書房
  • banner1
  • banner2
  • banner3
  • banner4
  • banner5
  • banner6
  • banner7
Powered by Hatena Blog
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる